自治会夏祭り、やっと終わった・・・

今年は班長が回ってきた

正直なところあまり近所付き合いの良い方ではなかもしれない。

それは、子供の年代ということがひとつのポイントだろうか。

周りのお宅は、僕らよりも若い世代の方が多く、年代も比較的似ているようで、子供たちも小学生だったり、中学生だったり、同じくらいである。

でも、うちは子供はもう成人の年代となっていたので、そういうことから、ご近所と関わる機会も少なかったように思う。

長野にいる頃は、ご近所が我々と同年代、子供たちも同年代だったため、けっこう子供を通じてのお付き合いもあったのだが。

ということで、自治会の行事もあまり積極的に参加していなかったのが実情である。

でも付き合いが薄いから参加しなかったというより、仕事柄、行事のある土日は酸化出来ない、というのが実際の理由である。

そんな感じだったので、自治会でのイベントなどはろくに知らなかったのであるが、今年は4月から班長が回ってきてしまったのである。

毎年年度末に行われる総会資料には班長の順番も書いてあったのであるが、今までそんな資料もろくに見ていなかったので、今年が班長だとは連絡があるまでしらなかった。

でも、断るわけにもいかず、4月から班長となったのである。

うちの自治会の場合、班が6つあるので、班長6人での構成となる。

それぞれに役職がつき、次のような役職を、例年あみだくじで決めているようで、今年もあみだくじで決めたのであった。

  • 会長
  • 副会長2名
  • 会計
  • 渉外
  • 環境・防災

一番大変なのは、やはり会長だろう。幸い僕は会長は避けられ、渉外担当となった。

渉外?、何をするのだろう?

渉外担当の具体的にやることは、各イベント後の慰労会の手配、そして夏祭りの時に使う機材(テント、テーブル、ベンチ、鉄板焼きや焼き鳥の機材、ゲーム関連機材、LPガスなどなど)の手配である。

この夏祭り関連の手配が、とても大変だと聞いたが、実際にとても大変だったのである。それは後述するとして・・・。

自治会には入らなければいけないのか?

ところで、本来、こういった住んでいるところの班、いわゆる自治会には必ず入らなければいけない物なのだろうか。

地域によっては、入らなくてもいいところもあるようである。

以前いた会社の同僚のところは、子供もみんな独立しているのであれば、自治会には入らなくてもいいよ、と言われ自治会には入っていないそうだ。

だから、自治会に入らなければいけないか、否かは、その自治会によるみたいだ。

うちの自治会は、自治会規約によると、原則として、特別な理由がない限り、自治会には入らなければいけないらしい。

実際、自治会に入っていないお宅は全くないようである。

自治会に入っていないと、回覧板などもまわってこないので、やはり入っているメリットはあるのかな、とは思うけど。

でも、回覧板で回ってくるお知らせも、ほとんどがどうでもいいようなことだが・・・。

ということで、自治会に入らなければならないのかどうかは、その自治体によるようだが、うちの自治会は入らなければいけないのである。

従って、班長もやらざるを得ない、ということになるのである。

結構大変な自治会のイベント

自治会で行うイベントは毎年決まっている。

うちのところではこんな感じである。

  • 月連休のソフトボール大会
  • 5月末ぐらいの日曜日に近くの公園の清掃
  • 8月お盆の夏祭り
  • 秋の防災訓練
  • 冬のボウリング大会
  • 3月末の総会
  • 毎月の回覧物の配布、回覧

これらに加えて、今年は自治会内の排水溝、排水桝の清掃が加わっていた。

と、こう見ると大したことはないようだが、けっこうスポーツイベント、夏祭り、防災訓練などは、その準備にけっこうな手間がかかる場合がある。

イベントのお知らせ、参加者の確認、イベントの準備、イベント後の慰労会の手配などなど。

その中でも特に大変なのが、夏祭りである。

想像以上に大変だった夏祭りの準備

夏祭りで特に大変なのが、僕が担当となった渉外担当であった。

役所への公園使用許可の申請
消防署への露店出店届と当日の現地検査の手配
夏祭りに使用するテントや露店などの機材一式全ての手配と当日前後の保管

書くと簡単だが、実際には役所や消防署へ何回か出向いたり、業者とのやり取り、また実際に使う機材を自宅で車1台ぐらいのスペースを使って、4日間保管しなければいけない、など結構大変なのである。

また、夏祭りで行う焼きそばや焼き鳥、飲み物、かき氷、ゲームなどの担当分けでは、ゲームの担当となった。

そして、これがまた思った以上に大変だったのである。

何が大変かというと、ゲームに使う一部機材、およびメインは景品の選定と購入である。

景品の選定と購入、これがとても大変だったのである。

残念賞から、3等賞、2等賞、1等賞、まで、これをそれぞれ子供用、大人用で予算が決まっており、景品1個当たりの単価とトータルの予算が決まっていて、それに合うように景品を選定して、夏祭りまでに購入しておかなければいけないのである。

6月下旬から7月中旬までは、役所や消防署、そして機材やガスのレンタル業者とのやり取りに追われ、7月下旬から8月お盆の夏祭り直前までは、景品の選定と購入に追われる日々となったのであった。

その中でも特に大変だったのがゲームの景品の選定と購入だったのである。

結果的にはネット通販を主体に、近所のホームセンターや百円ショップ、野菜などは道の駅から購入したが、トータルして7万円ぐらいの規模であった。

僕は土日も仕事とはいえ、自分の店舗での仕事なので、お店はかみさんに任せて、こういった夏祭りの準備を行うことが出来たが、普通にサラリーマンをやっている人はもっと大変だろうな、と思う。

まぁ、今年は渉外とゲーム担当が重なったこともあると思うが。

8月はペットホテルというお店の事情から、1年で最も忙しい付きであり、特にお盆は
、年末年始と並んで最も忙しいときである。

そういうこともあって、今まで夏祭りも参加したことはなかったが、今年初めての参加が、こういった役員としてのものだったせいもあり、大変さをより強く感じたかもしれない。

今までの役員の苦労が、実際にやってみて初めて分かったというところである。

実際にやってみると、やはり自治会の行事は参加するべきなのかな、と思ってしまう。

9月から自分の仕事を頑張らなければ・・・

ということで、夏祭りも無事に終わり、一息ついていたら、もう9月になってしまった。

かみさんにも迷惑かけていたので、これからは少し仕事の方を頑張らないといけない。

このブログ、そして他のサイトの更新なども、7月、8月はほぼ、ほったらかし状態となっていたので、改めてまたいろいろと自分の忘備録として書いていこうと思う。

まだ班長としての人気は、7か月あるが、とりあえず、山場は過ぎた気持ちである。

残るイベントを一緒にやっている班長さんたちと協力して、問題のないように行っていきたいと思っている。

また、班長になって、初めて近所の方と懇親会などで飲む機会もあったが、こういったことも悪くはないようにも思っている。

また、今年一緒に班長をやっている方々とは、何度か打ち合わせをしている中で、なんとなく親近感も感じているので、班長になったことは、今の時点では良かったのかな、と思っている。

来年3月までの人気を頑張って班長としてやっていこう、と思うのである。