
我が家の朝食はフルーツメイン
うちの家では、現在、毎朝フルーツを食べている。
僕が脳梗塞で入院以降、妻が作る朝食は、これが定番となった。
中身はほとんど一緒で、
- キウイ
- パイナップル
- リンゴ
- プルーン
- プロセスチーズ
- 焼き芋
下の2つはフルーツではないが、ほぼフルーツである。
もちろん、そんなに量は多くなく、各一切れから4切れぐらいである。
それにコーヒーを2杯と豆乳1杯、これが我が家の毎日の朝食となっている。
妻と息子は、それにバナナを1本食べているが、僕は、バナナはお昼に食べるようにしている。
つまり、昼も僕の場合は、フルーツがメインということだ。
それもあってか、去年の夏から秋ごろは75キロを超えていた体重が、現在はほぼ68キロ台で安定している。
というか、このくらいの体重でいいか、ということで、昼は、バナナだけでなく、主にアンコ系の和菓子も食べているせいか、体重が減らなくなったのだが。まぁ、増えてもいないからいいか、と。
夜フルーツではないけれども質素な食事になっているから。
朝だけでも、フルーツメインであれば、健康、体に良いような気がする。
フルーツだけしか食べないで生活しても健康に生きていける
以前、「マツコの知らない世界」で、フルーツしか食べない人が出ていた。
もう一度調べてみると、中野瑞樹さんという男性だった。
中野さんは、1976年生まれとのことで現在45~6歳ですかね。
フルーツしか食べなくしたのは、2009年9月からとのこと。
現在もフルーツしか食べていないのだろうか。
ブログを見る限りでは、そうみたい。
fruit-mizukiさんのブログです。最近の記事は「★【防災とフルーツ】まとめ(画像あり)」です。
フルーツだけの食事はダイエットには、効果は大きいようだが、健康面は大丈夫なのか?
中野さんの健康状態は、いたって良いらしい。
人間はもともと、雑食で、肉や魚も食べるが、穀物や野菜、そして木の実やフルーツも食べる。
よく、バランスよく食べなさい、と言われるが、人間はフルーツだけでも健康に生きられるようだ。
豊洲発【季節のフルーツ定期便】というのがあった
フルーツもいろいろとあるけど、何を食べるか迷うこともあるだろう。
また、どれがおいしいのか選ぶのもなかなか難しいかもしれない。
そして、フルーツ自体が、けっこうかさばったり、重かったりして、飼ってくるのが大変、ということもあるだろう。
でも、そんなフルーツに関しての問題を一気に解決してくれるサービスがあったのだ。
豊洲発【季節のフルーツ定期便】というものである。
豊洲市場といえば、魚で有名だが、フルーツもいろいろなものを扱っているようだ。
そんなフルーツ市場のプロが厳選して、毎月フルーツを定期的に送ってくれるという。
有名な高級銘柄種から一般に出回らない希少品種まで。市場の目利きが毎月選定して組み合わせて、家に届けてくれるとのことなのだ。
ちょっと試してみたくなるようなサービスではないだろうか。
でもうちの場合は、もう朝のフルーツ朝食が定番できまっているからな。
でも、一応記録しておこう。
詳細は下のバナーからのとび先に出ている。