
今日の体組成と昨日の食事記録簿
▼体重
67.1 kg
▼体脂肪率
20.2 %
▼ウェスト
86 ㎝
▼食べたもの
朝食
8:00
ダイエットスープ+オールブラン
昼食
12:30
おにぎり2個
デザートその他
19:30
セブンプレミアム チーズインスナック 5個
セブンプレミアム ほうじ茶クランチチョコ 5個
Pringles ハラベーニョ&オニオン 5枚
夕食
2:30
カットスイカ(2㎝角ぐらい)5個
ガセリ菌SPヨーグルト ドリンクタイプ 1本
キリン端麗ダブルゼロ350ml 1本
仕事の強度
中~高
▼特記事項
今日、新しいヘルスメーターが届いた。
昨日、amazonで注文した、パナソニックの「体組成バランス計 EW-FA43」の黒である。
おおまかな仕様を下に示しておきたいと思う。
▼今日のコメント
最近は体重計も体重計やヘルスメーターとは言わないようだ。
タニタは体組成計、パナソニックは体組成計でもなく、体組成バランス計とさらにこだわった名称を付けている。
本当はタニタのを買おうと思っていたが、いろいろと見ているうちにこの今回購入したパナソニックのEW-FA43は、スマホと連携ができて、体重や体脂肪率などのデータをスマホに取り込むことが出来るということで、これに決めたのである。
タニタでスマホ連携できる体組成計は1万5千円ぐらいするので、その半額ぐらいでいろいろな項目を計れるパナソニックのEW-FA43にしたのである。
この体組成バランス計については別途使ってみて詳細を記録したいと思うが、とりあえず計れる項目をあげておくと以下のようなものである。
筋肉とか骨は寮ではなくレベルなので、いまひとつまだイメージがよくわからないが、これについても実際に使ってみてから整理したいと思う。
これだけの項目を毎日書き残すのはかなり大変だと思うので、スマホ連携の使い勝手さえ良ければ期待が出来そうである。
ただし、今使っているスマホ自体がトラブルが多く問題ありそうだが…。
近日中にセットアップしてデビューさせる予定である。
- 体重
- 体脂肪率
- BMI
- 皮下脂肪率
- 内臓脂肪率
- 基礎代謝
- 筋肉レベル
- 骨レベル
- バランス年齢
- 体組成年齢