「モバイルネットワークが利用できません」SO-04j 初のトラブルか?と思ったら・・・

突然電話がつながらなくなった?

先日、昨年7月から使っているスマホ、Xperia  XZ Premium SO-04Jが全くトラブルもなく、快調に使えているという記録を残したばかりである。しかし、昨日、突然このSO-04Jで電話が全く出来なくなった。それ以外の機能は問題ないのに、電話だけが受けられない、かけられないのである。

SO-04Jもとうとうトラブル発生の時が来たか、と思ったが、結果的には大きなトラブルではなく、なぜか設定が変わってしまっていたのが原因だった。

また同様のトラブルがあるかもしれないので、その発生からトラブル解決までの経緯を忘備録として残しておこうと思う。

「モバイルネットワークが利用できません」、何これ?

午前中は全く問題なく、電話をかけたり、受けたり出来ていたのだが、午後、娘から、「電話したけどすぐ留守電になっちゃうよ」、と言われた。着信履歴を見ても、娘からの着信記録はない。たまたま電波状況が悪くてつながらなかったのだろう、ぐらいにしか思わなかった。

しかし、夕方ごろかみさんに電話をかけよとしたところ、呼び出し音も全くしないで、ホーム画面にすぐ戻ってしまった。なんだ?と思い、もう一度電話すると、また全く反応なし、でスマホ画面に次のような表示が・・・。

「モバイルネットワークが利用できません」、こんなメッセージがスマホの画面に表示されていた。が、OKを押してまたかけてみる。また無反応、もう一度かけるまたこの表示が出てきた。

スマホの上の電話のアンテナを見ると、全くアンテナが立っていない。

普通はしっかりとアンテナが立っている。

ということで何だかわからないけど、スマホのトラブルだということで、こういう時はだいたい再起動するとなおると思い、再起動した。が、やはりアンテナは立たない。一応電話をかけてみるが、ダメだ。

とリあえず、ネットで調べてみると、「機内モード」になっているか確認、またSIMカードがちゃんと装着されていない、しばらく電源を切ってみる、などの対策が書かれていて、全て試したが、やはりダメだ。

しかたなく、ドコモショップへ行くことにした。

原因はモバイルネットワークの優先ネットワークタイプという設定だった

ドコモショップへ到着、受付のお姉さんに、「モバイルネットワークが利用できません」の表示が出ているスマホの画面を見せて、電話が出来なくなった、と言うと、その場で受付のお姉さんから「ちょっと借りていいですか」と言われ、スマホを渡した。

と設定画面を出して、何か操作していると、「これで大丈夫です」と言われ、あっさりとトラブルが解消されたのである。

けっこうこのトラブルは多いのであろうか。ドコモショップのお姉さんは、20~30秒ほどで、即座にトラブルを解決してくれた。

何をどうしたのかわからなかったので、もう一度、何が原因だったのか、確認、どうやって解決したのか教えてもらった。

トラブルの原因はモバイルネットワークの優先ネットワークタイプという設定がいつの間にか変わってしまっていたことが原因だったようだ。もちろん、自分で設定を変えたつもりは全くない。

が、ドコモショップのお姉さんによると、こういうトラブルはよくあるとのこと。したがって、また同じようなトラブルが起きるかもしれない。

ということで、具体的にどうやって解決したかを、おさらいしておこう。

「モバイルネットワークが利用できません」という表示が出たら

まずは設定画面を開き、「ネットワークとインターネット」をクリックする。

次に「モバイルネットワーク」をクリックする。

次に「勇勢ネットワークタイプ」をクリックする。この時、その下の表示が、通常は「4G/3G/GSM(自動)」と表示されていて、この表示が正常である。

クリックすると優先ネットワークタイプを選択する画面になり、通常は
「4G/3G/GSM(自動)」が選択されていて、これが問題ない状態である。

しかし、これが歳ほどのトラブルの時は、なぜか下のように「GSMのみ」が選択されていたのである。

この 「GSMのみ」が選択されていたことによって、一切電話が受けられず、書けられない状態に

なっていた、というのがドコモショップのお姉さんからの説明である。そこで、その上のように「4G/3G/GSM(自動)」をクリックして選択するだけで、このトラブルは解決された、ということだ。

なぜ設定が変わっていたのか、そこは未解決だが・・・

ということで、このトラブルはあっさりとドコモショップのお姉さんによって解決されたのである。

ただ、なぜこの優先ネットワークタイプの設定が変わってしまったのか?

これは謎である。

ドコモショップのお姉さんによると、電話をかけている時などに知らないうちに画面に触ってしまっていたり、とかいうことを言っていたが、この設定にたどり着くには、設定画面からさらに2度ほどクリックする必要がある。それともショートカットするようなボタンがどこかにあるのであろうか?

まぁ、自然に変わってしまうことはないかと思うとは思うが、謎である。

可能性としては、画面を消さずにポケットにしまって、ポケットの中で何かによって画面が押され、たまたま、設定、から優先ネットワークタイプの選択画面に入ってしまい、 「GSMのみ」が押されてしまった、というもの。

そんなことは可能性としてもとても低いように思うが、それくらいしか、この設定に変わってしまった心当たりはない。

それても、何かやはり問題があり全く操作はされていないのに、設定が変わってしまったのであろうか。

ここだけは謎であるが、まぁ、いいか。とりあえず、今のところは大きなトラブルではなかったようなんで。

ということで、今回のトラブルは今のところは、SO-04j の問題ではなかった、ということにしておこう。